製品一覧
様々な用途に応じたオイルやグリースを選べます
人体に影響を与えない安全性の高いグリースや工場などでの過酷な状況で高いポテンシャルを発揮するオイルなど、様々な状況や用途に対応できる潤滑油を取り扱っております。半世紀近くの間に培ったネットワークとノウハウを活かし、高品質な製品をお客様の元にお届けいたします。
おすすめ製品
食品用グリース
食品用グリースとは人体への影響が考慮された安全性の高いグリースです。
食品と偶発的に直接接触されても人体に影響を与えない安全性を保障されています。
食品や医薬品、化粧品など人が直接触れる商品の生産をする際の機械に使われております。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
#195 Supertac Food Grade Grease H-1(シェーファー) | 108 | 1 | アルミニウム | ~265.56度 | 極端な圧力、耐摩耗、高温用グリースです。 |
VGP対応グリース
米国環境保護庁(Environmental ProtectionAgency[EPA]は、2009年にVessel General Permit[VGP]プログラムを実施し、船舶環境規制に乗り出しました。2013年12月の規制を最終規制としてVGP2013が現在米国および北米に寄港するすべての船舶に鼓の環境規制を適応されています。当社では、アメリカンのシェファー社から早くからこの情報をもらいVGP2013に対応するグリースとしてSchaeffer#521Biodegradable Greaseを用意しています。このグリースはVGP2013に適用しているのはもちろんこと、ワイヤーロープグリースとしてもマルチパーパスグリースとしても充分な性能を持った生分解性グリースです。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
#529 Biodegradable Grease(シェーファー) | 121.22 | 2 | ベントン | ~251度 | 再生可能な、高オレイン酸の組み合わせから配合されます 植物ベースオイル そして生分解性の合成ポリオールエステルベース流体、ベントン増粘剤を選択 添加剤。 |
エコマーク商品
生分解性製品の中でも特に厳しいといわれるエコマーク認定基準をクリアした商品にエコマークがついております。
用途として用途として建機、農機、車両、鉄道など、河川、湖沼、海、土壌などに影響を与えるおそれのある機械装置のグリース潤滑に適しています。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
バイオグリース LC(NIPPECO) | 2 | 黄褐色 エステル油 リチウム・カルシウム石けん |
海洋土木、除塵機、建設機械 | ||
バイオテンプ VC(協同油脂) | 2 | -20~100度 | エコマークを取得した生分解性グリースです。地球に優しいばかりでなく、潤滑性・耐熱性・耐久性などの性能にも優れた幅広い用途を有するグリースです。 | ||
バイオテンプ PL(協同油脂) | 2 | -30~150度 | エコマークを取得した生分解性グリースです。地球に優しいばかりでなく、潤滑性・耐熱性・耐久性などの性能にも優れた幅広い用途を有するグリースです。 |
オイル
高機能オイル
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL モーターオイル SN/CF 5w-30(オリジナル) | 144 | 5W-30 | ~234度 | SN/CF級の特長である、優れた高温酸化安定性、及び低オイル消費量を実現しています。そのため交換寿命延長と、オイル補給量の低減を図るこが出来ます。 | |
コスモオルパス(コスモ石油) | 100 | 100 | ~258度 | 潤滑油のすべての性能をハイレベルに備えたオールパーパスタイプ | |
DAIWA KASEI VERZONE Origin oil #220M(大和化成) | 減速機、変速機、ギヤーボックス、油圧機器、エンジン、燃料タンク等の内部防錆 |
工作機械用オイル
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
コスモニューマイティースーパー(コスモ石油) | 105 | 68 | ~244度 | 工場での油種統一が可能となり、自動化に最適 |
工業用オイル
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
シェルオマラ S2G 68(昭和シェル石油) | 100 | 68 | 216度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 100(昭和シェル石油) | 98 | 100 | 100 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 150(昭和シェル石油) | 98 | 150 | 238度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 220(昭和シェル石油) | 98 | 200 | 242度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 320(昭和シェル石油) | 96 | 320 | 240度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 465(昭和シェル石油) | 96 | 465 | 258度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
サルクラット S-13(協同油脂) | 10 | 13 | 168度 | 油性向上剤を配合し、非鉄金属や鋳鉄、普通鋼の一般加工、ねじ切り加工に適します。 |
グリース
高機能グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL SBR(オリジナル) | リチウム | -30~130度 | ・汎用、一般軸受。音響特性に優れ、耐摩耗性にも優れる | ||
SE-751A(NIPPECO) | 270 | リチウム | -60~120度 | ・-60℃の極低温で使用可能。低トルク、低騒音ベアリング。 小型モーターベアリング |
|
シトラックス EP 0(協同油脂) | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 | |||
シトラックス EP 1(協同油脂) | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 | |||
シトラックス EP 2(協同油脂) | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 |
自動車用グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL WB No.3(オリジナル) | 3 | リチウム | -30~130度 | 自動車ホイールベアリング用 | |
SP-811(NIPPECO) | 266 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・紡織機用ベアリング ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
|
SP-811 S(NIPPECO) | 235 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・長寿命、低騒音密封軸受 ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
|
コスモシャーシーグリス No.0(コスモ石油) | 365 | 0 | カルシウム | 101度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
コスモシャーシーグリス No.1(コスモ石油) | 324 | 1 | カルシウム | 102度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
コスモシャーシーグリス No.2(コスモ石油) | 284 | 2 | カルシウム | 102度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
産業機械用グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL LI SUPER No.2(オリジナル) | 2 | リチウム | -30~130度 | ・産業機械用汎用、一般軸受、摺動部用 | |
SE-801(NIPPECO) | 278 | ウレア | -40~200度 | ・自動車電装部品の高温用ベアリング、オルタネーター等 ・高温用設備機械のベアリング |
|
SP-811(NIPPECO) | 266 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・紡織機用ベアリング ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
建築機械用グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL WB SUPER No.2(オリジナル) | 2 | 複合リチウム | -30~150度 | ・大型車両ホイールベアリング用 ・耐熱用ホイールベアリング用 |
|
ニッペコDXL(NIPPECO) | 374 | 0 | 265度 | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 | |
ニッペコDXL(NIPPECO) | 324 | 1 | 270度~ | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 | |
ニッペコDXL(NIPPECO) | 283 | 2 | 270度~ | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 |
精密機械用グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL SBX Ⅱ(オリジナル) | 2 | リチウム | -30~130度 | 汎用、小型、精密軸受用。SBRの低温性、音響特性向上品 | |
SE-701 NX(NIPPECO) | 250 | リチウム | -50~150度 | ・低トルク、低騒音、低雑音密封ベアリング用 ・汎用、小型モーター。事務機器、精密機械ベアリング |
|
SE-868(NIPPECO) | 220 | ウレア | -40~180度 | ・超高速、低騒音密封ベアリング ・掃除機モーターベアリング ・事務機器、精密機械ベアリング |
工業用グリース
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
シェルアルバニア EP No.2(昭和シェル石油) | 284 | 2 | リチウム | 184度 | 高度に精製した鉱油タイプの基油に極圧添加剤等を配合したリチウム石けん基グリースです。 |
メーカー別
神戸ルブリカンツオリジナル商品
神戸ルブリカンツオリジナルIMPERIALは低騒音軸受用、低温用から自動車用、汎用モーター用まで幅広く取り揃えた高品質グリースシリーズです。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
IMPERIAL モーターオイル SN/CF 5w-30 | 144 | 5W-30 | ~234度 | SN/CF級の特長である、優れた高温酸化安定性、及び低オイル消費量を実現しています。そのため交換寿命延長と、オイル補給量の低減を図るこが出来ます。 | |
IMPERIAL WB No.3 | 3 | リチウム | -30~130度 | 自動車ホイールベアリング用 | |
IMPERIAL LI SUPER No.2 | 2 | リチウム | -30~130度 | ・産業機械用汎用、一般軸受、摺動部用 | |
IMPERIAL WB SUPER No.2 | 2 | 複合リチウム | -30~150度 | ・大型車両ホイールベアリング用 ・耐熱用ホイールベアリング用 |
|
IMPERIAL SBX Ⅱ | 2 | リチウム | -30~130度 | 汎用、小型、精密軸受用。SBRの低温性、音響特性向上品 |
コスモ石油 ルブリカンツ
コスモ石油ルブリカンツはコスモグループの潤滑油の専業会社として発足。
潤滑油およびグリース類の研究開発・製造・販売、石油関連商品の販売、石油類の分析試験を行っております。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
コスモニューマイティースーパー | 105 | 68 | ~244度 | 工場での油種統一が可能となり、自動化に最適 | |
コスモオルパス | 100 | 100 | ~258度 | 潤滑油のすべての性能をハイレベルに備えたオールパーパスタイプ | |
コスモシャーシーグリス No.0 | 365 | 0 | カルシウム | 101度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
コスモシャーシーグリス No.1 | 324 | 1 | カルシウム | 102度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
コスモシャーシーグリス No.2 | 284 | 2 | カルシウム | 102度 | バス、トラック、乗用車、農・建設機械などのシャシー各部の潤滑に適しています。 |
NIPPECO
NIPPECO(ニッペコ)は昭和11年(1936年)に発足し長年にわたり鉄鋼、自動車、電機、産業機械、精密機器他の各産業分野で有難い評価をいただきながら、今日に至っています。
ISO品質マネジメントシステムにより、より効果的な活動を通じ、より高品質な製品をより安定して供給できる企業づくりを進めています。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
バイオグリース LC | 2 | 黄褐色 エステル油 リチウム・カルシウム石けん |
海洋土木、除塵機、建設機械 | ||
SE-751A | 270 | リチウム | -60~120度 | ・-60℃の極低温で使用可能。低トルク、低騒音ベアリング。 小型モーターベアリング |
|
SP-811 | 266 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・紡織機用ベアリング ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
|
SP-811 S | 235 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・長寿命、低騒音密封軸受 ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
|
SE-801 | 278 | ウレア | -40~200度 | ・自動車電装部品の高温用ベアリング、オルタネーター等 ・高温用設備機械のベアリング |
|
SP-811 | 266 | ウレア | -40~180度 | ・高温、高速用ベアリング ・紡織機用ベアリング ・自動車テンションプーリー等の外輪回転ベアリング |
|
ニッペコDXL | 374 | 0 | 265度 | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 | |
ニッペコDXL | 324 | 1 | 270度~ | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 | |
ニッペコDXL | 283 | 2 | 270度~ | 「耐摩擦摩耗性」「耐熱性」「耐水性」に優れたグリースです。 | |
SE-701 NX | 250 | リチウム | -50~150度 | ・低トルク、低騒音、低雑音密封ベアリング用 ・汎用、小型モーター。事務機器、精密機械ベアリング |
|
SE-868 | 220 | ウレア | -40~180度 | ・超高速、低騒音密封ベアリング ・掃除機モーターベアリング ・事務機器、精密機械ベアリング |
昭和シェル石油
昭和60年1月1日、昭和シェル石油株式会社として発足。
昭和シェル石油はロイヤル・ダッチ/シェルグループ(シェルグループ)の一員として日本で活動しております。
シェルグループの全世界における主要事業構成は、探鉱・掘削事業、石油製品事業、天然ガス・電力事業、石油化学事業、再生可能エネルギー事業、水素燃料など6つの分野から成り立っています。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
シェルアルバニア EP No.2 | 284 | 2 | リチウム | 184度 | 高度に精製した鉱油タイプの基油に極圧添加剤等を配合したリチウム石けん基グリースです。 |
シェルオマラ S2G 68 | 100 | 68 | 216度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 100 | 98 | 100 | 240度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 150 | 98 | 150 | 238度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 220 | 98 | 200 | 242度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 320 | 96 | 320 | 240度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 | |
シェルオマラ S2G 465 | 96 | 465 | 258度 | 高荷重性能と低摩擦特性を兼ね備えた優れた性能を有します。 |
協同油脂
協同油脂はグリース、金属工作油剤の専業メーカーとして半世紀以上の歴史を持つ会社です。
誰もが手にする携帯電話や家電製品、あるいは自動車、新幹線などの輸送機関、工場の生産設備・機械などの他、宇宙ステーションにも協同油脂の製品が使われています。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
サルクラット S-13 | 10 | 13 | 168度 | 油性向上剤を配合し、非鉄金属や鋳鉄、普通鋼の一般加工、ねじ切り加工に適します。 | |
シトラックス EP 0 | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 | |||
シトラックス EP 1 | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 | |||
シトラックス EP 2 | -20~130度 | 優れた極圧性を有する万能グリースです。耐熱・耐圧・耐水性および機械的安定性に優れ一般潤滑個所・摺動部に適します。 | |||
バイオテンプ VC | 2 | -20~100度 | エコマークを取得した生分解性グリースです。地球に優しいばかりでなく、潤滑性・耐熱性・耐久性などの性能にも優れた幅広い用途を有するグリースです。 | ||
バイオテンプ PL | 2 | -30~150度 | エコマークを取得した生分解性グリースです。地球に優しいばかりでなく、潤滑性・耐熱性・耐久性などの性能にも優れた幅広い用途を有するグリースです。 |
大和化成
大和化成株式会社は、1963年に食品加工品や工業用薬品を扱う商事会社として創立しました。
現在、有機・無機にわたる化学品の総合商社であり、有機合成をコアに金属表面処理、合成化学、食品基材の3分野で存在感を発揮する化学品メーカーである、企業グループとして事業活動を展開しています。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
DAIWA KASEI VERZONE Origin oil #220M | 減速機、変速機、ギヤーボックス、油圧機器、エンジン、燃料タンク等の内部防錆 |
シェーファー
設立1839年。古くは幌馬車や蒸気船にオイルやグリースを提供し、潤滑油製造販売メーカーとして長い歴史を持つシェーファーは、技術の進歩とともに最新機器を保護すると同時に長年環境保護に基づいた製品開発を続けております。
商品名 | ちょう度 | グレード | 増ちょう剤 | 使用温度範囲 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|
#195 Supertac Food Grade Grease H-1 | 108 | 1 | アルミニウム | ~265.56度 | 極端な圧力、耐摩耗、高温用グリースです。 |
#529 Biodegradable Grease | 121.22 | 2 | ベントン | ~251度 | 再生可能な、高オレイン酸の組み合わせから配合されます 植物ベースオイル そして生分解性の合成ポリオールエステルベース流体、ベントン増粘剤を選択 添加剤。 |